7月31日(木)~8月3日(日)
ケイコバ de エコー Vol.3
「ミナト街電化物語」
「バスタブで遊泳するあなたへ」「ワーニャ伯父さん」に続くケイコバ de エコー公演の第3弾は、第24回創作戯曲募集の佳作作品を【朗読劇的電気生芝居!】形式(演出家が研究中)で上演致します。
企画・プロデュースの松原政義はもちろん、演出・永井寛孝も含むケイコバ史上最多16名のキャストが、戦後の活気あふれる神戸の商店街の人々を演じます。関西出身の劇団員のガイド音声を頼りに、ただいま全員で特訓中の関西弁にご期待ください?!
次回、詳細をお知らせ致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月29日(土)~12月7日(日)
テアトル・エコー発足75周年記念公演
子どもとその付き添いのためのミュージカル
「11ぴきのネコ」エコー版
劇団テアトル・エコーは前身の「やまびこ会」から数えて、今年で発足75周年となります。
1971年初演、73年の再演の後、全国各地を巡演した劇団の代表作を、節目となる今年の年末についに再々演!
とは言え「初演にこだわらず、比較でも改善でもなく、半世紀を経た今でも変わらない生きる過酷さやそれに立ち向かう逞しさを描き、ままならぬ不条理な世の中に【理想】への勇気を喚起したい」という演出テーマと共に、新たな代表作にすべく、現在劇団内配役オーディション中!
そしてあの人たちもやって来る…⁈
続報をお待ち下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2026年2月(予定)
エコラボ創作戯曲募集公演 2024 戯曲部門
「次期町内会長どの!Ver.2」(仮題)
助成:
文化芸術振興費補助金 (舞台芸術等総合支援事業(芸術家人材育成))
独立行政法人日本芸術文化振興会
2024年にリニューアルされたエコーの創作戯曲募集。今年3月には半年をかけて作家と共にブラッシュアップした「声劇・オーディオドラマ部門」の2作品を上演しました。そして来春、いよいよ「戯曲部門」の作品を上演します!
2020年にエントリーした作品をリライトして24年に再チャレンジ。それを更に一年間、劇団員と共に改稿するという修行(?)を積んでいる作家・しらいしえりこ氏が、最終稿を執筆中!完成と稽古開始まで、もうしばらくお待ちください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年度のエコーは3作品を上演予定です。新情報を当HPやXでこれからもお知らせして行きます。
そして、新プロジェクトも水面下で構想中…!
今後の劇団テアトル・エコーにご期待ください!